「目で見てわかる」資格試験本、平成30年度版です!
Clubman webで連載していた4コマ漫画が、加筆修正の上で1冊の本になりました。
« 『新卒はツラいよ!』幻冬舎文庫版が出ます | メイン | 微妙な気持ちになる卒園式 »
先月末から今日にかけては、改訂版の追い込みと文庫化の追い込みと確定申告のための帳簿整理と新連載検討のために媒体問わず人に会ったりというのが連載仕事と並行して走って、なんか色々ぐるんぐるんと目まぐるしい毎日でした。
とりあえず改訂版も文庫化もあとは書店に並ぶのを待つだけだし(…といいつつ販促絡みで残作業あるけど)、確定申告も終わったし、ひと通りお声がけいただいた媒体関係者には全部会ってお話済んだしでひと段落。
残念ながら新連載絡みの話はほとんどすべてお流れとなりそうで、それ自体は「媒体の個性」と「自分の個性」が噛み合わなかった結果なのでなんということもないんですが、その過程で「じゃあ自分の個性が生き残れる市場がどこかにあるのか?」とか、そもそも「自分の個性ってなんだよ」というあたりで頭の中がぐるんぐるんと。
けっきょくんとこ、色んな意味で力量不足なわけですよ。
じゃあその不足分を今後いかにして補っていくかと考えてまたぐるんぐるん。
【 関連記事 】
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。
コメント (3)
こんにちは^^
自分も今の仕事に行き詰まり限界を感じて転職を考えた時に、あまりにも自分に知識も技術も無くて愕然とした事がありました。
最近は開き直ったのか、「何しても食っていってやらぁ」と態度がでかいです(笑)
とは言え、会社は規模縮小としっかりと不景気の風に晒されております^^;
会社があるだけマシですか(笑)
投稿者: だい吉 | 2009年3月11日 11:22
日時: 2009年3月11日 11:22
いつも見ています。
ぐるんぐるんされているのですか?
とは言え、私はキタミ先生の本やその表現力や個性から
仕事において大変助けてもらっていますよ(続行中)。
今後も楽しみに追跡(?)していきます(笑)
投稿者: 通行人 | 2009年3月11日 12:17
日時: 2009年3月11日 12:17
ぐるんぐるんしてる時って、苦しいですよね(>_ でも、「俺はもうカンペキだ!」と思ってしまったら、
そこで終わっちゃうんじゃないですかね。
自分は力不足だと思ってるうちは、
まだまだ伸びていける余地があるってことだと思います。
私は、キタミさんの絵や文章が大好きです(*^o^*)
特に、同じ世代の子供がいるので、
親バカ日記は楽しみにしてます♪
キタミさんがキタミさんでいるだけで、
掘り起こせる市場はきっとありますよ~(^_^)
投稿者: りー | 2009年3月12日 08:27
日時: 2009年3月12日 08:27