当サイトは移転しました。現在は https://oiio.jp にて更新を続けています。
そんなわけで、ひさしぶりに4コマまんがを描いてみたりとか。どうも「頭の中に複数タスクを並べて、それを整理しながらひとつずつ消化していく」ということを脳がイヤがってるみたいなので、とりあえず思いついたものから着手してっちゃえってことに決めました。
去年はいっぱい不義理しちゃったので、今年こそは年賀状出さなきゃなぁ…。
とか言ってるうちに2010年もあと数日。
皆さんよいお年を!
もちろん良いことなので、「お、やったー、すげー」パチパチパチとほめるわけなんですが…。
ちょっとさみしいんですよねぇ。
そうなんですよ、今の仕事終わる頃には冬になってしまうんですよ!
いやいやいや…。
幸いにも保護フィルム貼ってましたし、音のわりにはたいした傷にはなってないしで助かったんですけどね。でも「ぞっ」としました。やっぱりしばらくは保護フィルムで安心買っとかないと駄目だー。
というわけで、先週はほぼ一週間をお休みとして、神奈川の義妹宅、大阪の実家、三重の(カミさんの)従姉妹宅をグルリとハシゴしてきました。
あっちこっちで子どもと遊べて楽しかったです。
動いてるとまだマシなんですが、いったん横になって休んでしまうと、そのまま筋肉が固まっちゃって痛くて痛くて動けません。柔軟とか基礎体力作りからだなぁ…しくしく。
カンヅメ生活に入ってしまうと、通勤もなく、ずーーーーーーーーっと椅子に座りっぱなしなので、本気でやばいほどに下半身が劣化していくんですよね(まあ、もともと滑れる方ではなかったので、へんなとこに力が入っているのだとも思いますが…)。
リンク上でなにかあった時に自分が無力というのはとてもイヤなので、スケート教室に通いはじめようかとか、わけのわからん意地が出てきて検討中です。年も年だから、体動かす趣味はたくさん持ってた方がいいとも思いますし。
ちなみにこれの1個前の夢は「トウってジャンプする」でした。
四十肩なのに三十代とはこれいかに。
「大人びてる」ってことなのかなと思います!
キャンプ熱に触発されて釣り熱再燃の兆しがある今日この頃。と、それはまあいいんですが、昔の釣り仲間ってみんな今はやってないからさみしい限り。でも千葉だといい釣り場がいっぱいあるっぽいので、いくつかの波止場を渡り歩いてみようかしらと企んでたりいたします。
ひとりでもいいんだ。テント背負ってまわってみるんだ。
娘も釣りには興味津々みたいなんですが、子どもらに釣り針いじらせるのはまだ怖い。とりあえず近場の小川でザリガニ釣りでもさせてみようかな、とか計画中です。
まだ"そういう世界"は知らなくていいとパパは思うんだ。
※[続き物]ではじまるカテゴリは古→新、それ以外は新→古の順に記事が表示されます。
最近のコメント